教育・心理カウンセラーの花賀作象です。前回は、計画を立てて予定外のことが起こったり、不測の事態に巻き込まれたときでも、そのときできなかった計画をまた別の日や時間帯に入れ込むことができるように柔軟な計画を立てるためには、どのようにすればいいかについて述べていきました。
今回のテーマは、「思考の力を利用しよう!」になります。私のブログ「◇51. 信念を育てよう!」で、願望と信念が結びついたときにとてつもないパワーを発揮することは述べましたが、今回については思考の力がテーマになります。そうすると、「え!?思考と願望とじ信念というのはいったい何が違うの?」という疑問も出てくるかと思います。
思考とは単純に「考えていること」です。願望とは「自分が叶えたいと思っている(表面的な意識の中の)思考」で、信念とは「絶対的に正しいと信じる自分の(潜在意識の中にある強い)思考」になります。要するに、願望は意識上のもので、信念は潜在意識にある深いものであり、思考は意識上にも潜在意識にも存在しているものということになります。ですから思考の範囲は非常に広いのです。意識上の願望と潜在意識の中の信念が結びついたときにとてつもない力を発揮するということは、その両方に存在している思考の力は欠かせないということになります。今回はこの思考の力をどのようにすれば、あなたの願望を叶えるパワーを発揮できるのかについて述べていきますよ。
目次
プラス感情で安定させる
感情の安定については、私のブログ「◇47. 自分の感情をコントロールしよう!」で詳細に述べていますので、まだこちらを読まれていない方はぜひこれも併せて読むようにしてください。というのは、思考がマイナス思考で満たされていると、成功に繋げるための行動がそもそもできなくなってしまうからです。特に自分を正当化したり他人のせいにする思考がある場合はこれを完全に改めていく必要があります。また、「全然成功する気がしない」という学習性無力感に苛まれている場合は、私のブログ「◇7. 学習性無力感を克服しよう!」で詳細を述べていますので、こちらを参考にして克服するようにしてください。
そのようにして自分の感情をプラス思考で満たされたプラス感情で安定してくるようになると、あなたは間違いなく「成功するための第1歩」を踏み出したことになります。自分の感情をプラス感情で安定させることは他の何よりも大切なことなので、ぜひ上記2つのブログを読んでご自身の感情をプラス感情で安定させるようにしていきましょう!
プラス感情と思考を結びつける
次に、このプラス感情と思考を結びつけていきます。自己啓発作家のナポレオン・ヒルは言います。「感情と結びついた思考は、似たような思考を引き寄せる磁石となる」と。あなたが抱くプラス感情とあなたの思考が結びついたとき、それはどこに行くと思いますか?それは潜在意識です。私のブログ「◇47. 自分の感情をコントロールしよう!」でも述べていますが、願望という思考が感情と結びつくとそれは潜在意識の中に送られるのです。潜在意識の中の思考というのはかなり強力です。その思考が現実化していきます。すなわち人の思考が、その思考と調和する他の思考を引き寄せるようになるということです。もっといえば、人のアイデア、願望を叶えるための仲間や物、情報なども引き寄せてしまうのです。たとえば、あなたが頭の中で好きな音楽を流しているとちょうど行った店でその曲が流れていたとか、肉まんを食べたいと考えていたら、ちょうど知り合いが肉まんを買って持ってきてくれたというような現象です。同じような経験をしたことがあるのではないでしょうか?
上記の例はプラス感情が思考と結びついたときに現実化した現象ですが、逆の場合もあります。マイナス感情が思考と結びついたときもそれが現実化するのです。その証拠にあなたも嫌なことを考えていたらその通りのことが起こったという経験をしたことがあるかと思います。このように感情と結びついた思考は現実化してしまうので、だから「プラス感情で安定させることが大事」だと述べたのです。ですから、感情は常にプラス感情で安定させ、それを思考と結びつけるようにしてください。
プラス感情と結びついた思考が奇跡を生む
私のブログ「◇51. 信念を育てよう!」では、信念を育てるために繰り返し潜在意識に「家族や愛する人にいい思いをさせるんだ!」などの自分の強い思考を送り込むことで強い信念が育っていくことを述べていますが、そもそも意識と潜在意識をつなぐものが感情なのであれば、プラス感情と思考が結びついていれば、それが繰り返し潜在意識に送り込まれ、潜在意識の中はプラス感情と結びついた思考で満たされることになりますから、それが現実化していきます。その思い(思考)が強ければ強いほど、強力な信念となって潜在意識の中で育っていきますから、その強力な思い(思考)が現実化すれば、奇跡となって現れてくるというわけです。かつて日本で2005年まで行われていた全国高額納税者番付で1位に輝いたことのある実業家の斎藤一人は言います。「少しずつ少しずつ努力していると、ある日とんでもない奇跡が起こる」と。
自信も出て来るようになる
こうしてプラス感情を常に持ち、それを思考と結びつけるようにしていると、それが現実化され、現在取り組んでいることがだんだんとできるようになってきますから、それはあなたの自信になっていきます。その自信がさらにあなたのやる気を生み、あなたのプラス感情がますます強くなっていくので、潜在意識の中の思考(信念)がより強力なものになっていくのです。そうなると、「プラスの循環」が起こるようになり、目標達成に向かってどんどん進んでいけるようになるのです。そうやってそれが成功へと繋がっていくわけです。
以上になります。今回は、意識上にも潜在意識にも存在する思考をどのようにすればその力を発揮して利用できるかについて述べていきました。そのためにまずはプラス感情で安定させるようにし、そのプラス感情を自分の思考と結びつけることによって、潜在意識にそれを繰り返し送り込むようにしていくと、それがとてつもない力を持つ思考(信念)となっていきます。ですから、今回の内容のぜひ実践して、思考の力を自分で利用できるようにしてください。では、また次回お会いしましょう!!